• オンライン
  • 大手向け
  • 投資家向け

【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.159】

イベント概要

earthkeyが主催するスタートアップ企業によるプレゼンテーション(ピッチ)イベントです。業界業種にこだわらず、毎週5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!

事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等

イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。

※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、

会社名:
部門名・役職名:
お名前:

を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。

登壇企業FabSense株式会社/GoMA株式会社/コーレ株式会社/Fiom合同会社/POLYMERIZE合同会社
開催場所Zoomによるオンライン開催
日時2025/04/09
参加費無料
必要なもの

タイムスケジュール

15:45
LIVE配信開始
15:50
ピッチ概要説明
16:00
FabSense株式会社
16:11
GoMA株式会社
16:22
コーレ株式会社
16:33
Fiom合同会社
16:44
POLYMERIZE合同会社
16:55
クロージング
17:00
終了予定

登壇者情報

登壇者

代表取締役社長 皆川 達也 氏

FabSense株式会社

あらゆる形状に被覆可能で配線不要な触覚センサ「FabSense」を提供。

登壇者

代表取締役 平賀 良 氏

GoMA株式会社

2019年東京工業大学在学中にGoMA株式会社を創業。
2020年「横浜ビジネスグランプリ」にて優秀賞受賞をきっかけに、
LINEを活用したCRM開発を展開。20万UUを超えるサービスとして成長。
現在は、AIを活用した成長支援事業を推進。

サービス紹介
AI成長支援事業

企業の事業成長を目的としたAI活用における要件定義、
PoC開発、社内研修を継続的に支援するサービス。
事例として大手化粧品メーカーでの口コミ集計のAIシステム化を行い、
120h/月だった作業を1h/月に短縮。
現在、業務効率化ニーズのある約30社の企業に対して、15名規模で対応。

登壇者

代表取締役 奥脇 真人 氏

コーレ株式会社

戦略コンサルタント、デザイナー、エンジニアが中心となり、
AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニー。
戦略・企画から制作や開発、マーケティング支援や営業代行まで、
一気通貫で上流から末端まで担うパートナーとして伴走。

提供サービスとして、
AI導入の全ステップを一括サポートする
AI導入ツール「AI-BPR CLOUD」などを展開。

登壇者

CEO / クリエイティブディレクター 竹下 洋平 氏

Fiom合同会社

メンバー全員がZ世代で構成されたZ世代に特化したクリエイティブカンパニー。
Z世代の創造性を基点としたZ世代目線のアプローチを実施。
Z世代向け広告コミュニケーション領域の上流設計から制作・運用まで実行支援する。
時代の最先端をゆくZ世代の感性を活かしたクリエイティブカンパニー。

Z世代の創造性を活かし、Z世代向け広告コミュニケーションの上流設計からブランド開発、
コンテンツ制作、プロモーション支援までワンストップで実行支援する、
「コミュニケーションプロデュース事業」や、
リアルZ世代のリサーチ調査、分析からZ世代の理解認識を強化する勉強会、
戦略設計から実行支援まで全てワンストップで実施し、
Z世代マーケティングの基盤構築を支援する
「リサーチ&プランニング事業」を展開。

研究開発を加速するための統一されたソリューションを提供。
独自の機械学習アルゴリズムとAPIで実験結果や材料特性を予測し、
すべてのデータを1カ所で管理。

クラウドベースのマテリアルズインフォマティクス
およびデータ管理プラットフォームで、
材料メーカーの研究開発チームが効率良く実験データを管理し、
AIがシミュレートする配合および材料特性を活用することで、
研究開発全体のコストの削減と市場投入リードタイムを短縮を実現する
「Polymerize Labs」などを展開。

参加対象者

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室) ・ベンチャーキャピタル ・コーポレートベンチャーキャピタル ・メディア関係会社
イベントに申し込む

2025/04/09

15:50〜17:00

イベントに申し込む

イベント運営企業

株式会社アースキー

開催まで
あと24日