- オンライン
- 大手向け
- 投資家向け
領域特化型スタートアップピッチイベント【earthkey X pitch vol.32】-HR編-

イベント概要
earthkeyが主催するスタートアップ企業による事業特化型プレゼンテーション(ピッチ)イベントです。5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!
事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。
*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等
イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。
※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、
会社名:
部門名・役職名:
お名前:
を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。
登壇企業 | KUROFUNE株式会社/株式会社イエソド/株式会社ミツカリ/jinius株式会社/株式会社villio |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催 |
日時 | 2025/10/22 |
参加費 | 無料 |
必要なもの |
タイムスケジュール
登壇者情報

HR事業部 部長 兼 登録支援事業部 部長 新井 麻希 氏
KUROFUNE株式会社サービス紹介
KUROFUNE PASSPORT
特定技能の採用から定着まで、トータルサポート。紹介料0円。
国内外から、優秀な人材をご紹介!KUROFUNEは、
国内外の2つの経路から、幅広い外国人材をご紹介。
入社後のサポートも、KUROFUNE PASSPORTで安心。
特定技能外国人に必要な“法定支援・定着支援”をアプリで効率化。

執行役員 CSO 齋藤 誉 氏
株式会社イエソド日本マイクロソフトにてプロダクトマーケティング、
ビジネスアプリケーション営業責任者を経験後、
スタートアップ2社での経営企画責任者・エンタープライズセールス統括を経て、
2023年10月よりイエソド参画。CSOとして事業戦略をリード。
事業開発及びPR・マーケティング、エンタープライズセールスを管掌。
サービス紹介
YESOD
「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに、
散らばった人事・組織情報を統合し、IDライフサイクルに基づき
各種SaaSのアカウントを統制する統合ID管理プラットフォーム「YESOD(https://yesod.co/)」

代表取締役社長CEO 表 孝憲 氏
株式会社ミツカリ京都大学法学部卒業後、モルガン・スタンレー証券株式会社債券統括本部に入社し、
トップセールス賞を11期連続で受賞。入社後7年間程面接官としても従事し、
リクルーティングコミッティリーダーも務める。
退社後、カリフォルニア大学バークレー校にてMBAを取得。
在学中の2015年に株式会社ミライセルフ(現:株式会社ミツカリ)を設立。
4児の父。東京医科歯科大学非常勤講師、高知大学医学部講師(非常勤講師)。
サービス紹介
ミツカリ
ミツカリは10分の適性検査と1分のエンゲージメントサーベイで
個人・組織の特徴や相性を可視化し、原因分析から具体的行動提案まで行い
相互理解・エンゲージメント向上を支援するHR Techサービスです。

代表取締役CEO 重松 知憲 氏
jinius株式会社米国州立大学卒業後、人材エージェントを経て、電通グループ、東京スター銀行、
パーソルキャリアなど様々な業界で人事企画、組織・人材開発、HRBPを歴任。
2019年からリーガルテックやAIチャットボットのSaaS スタートアップ企業にて
執行役員及び人事責任者として戦略人事部門の立ち上げとマネジメントに従事。
人的リソースの最大活用に向けた人事戦略構築を専門とする。2022年1月jiniusを創業。
サービス紹介
yomitoki
採用面接において、AIでミスジャッジと面接後作業を削減するAI採用支援サービス。
AIよる客観的評価と、候補者のパーソナリティや適性をAIが分析することで
面接官のスキルに依存することなく候補者ごとに最適なアプローチが可能。
ミスジャッジも選考辞退も防ぎます。

CEO 紙谷 和彦 氏
株式会社villio新卒で株式会社リクルートホールディングスに入社。
採用管理SaaSなど採用領域の新規事業立ち上げを行う。
その後教育ベンチャー企業のアメリカ法人にて事業立ち上げを行った後、株式会社villioを創業。
AI × HRの領域でプロダクトを提供し、採用領域のAI Agentサービス
「Auto Hire」や人材育成支援SaaS「Talent Amp」を提供。
サービス紹介
AutoHire
求人作成から候補者獲得までを自動化する採用特化型AI Agent