- オンライン
- 大手向け
- 投資家向け
【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.51】
イベント概要
earthkeyが主催するスタートアップ企業によるプレゼンテーション(ピッチ)イベントです。業界業種にこだわらず、毎月5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!
事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。
イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。
※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、
会社名:
部門名・役職名:
お名前:
を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。
登壇企業 | 株式会社contronym/株式会社OTENTO/株式会社D'Arts/株式会社pluszero/aipass株式会社 |
---|---|
開催場所 | zoomによるオンライン開催 |
日時 | 2022/08/24 |
参加費 | 無料 |
必要なもの |
タイムスケジュール
登壇者情報
代表取締役 藤田 隆太 氏
株式会社contronym大学卒業後ソフトバンク株式会社にてマーケティングコミュニケーション業務に従事。Android端末の広告戦略を担当。
2022年2月に株式会社contronymを創業。農家向けの病害虫検出ドローン”Musi-Megane”の販売、
メタバース・NFT特化型のクラウドソーシングプラットフォーム”MetaWorks(メタワークス)”を展開する。
サービス紹介
MetaWorks(メタワークス)
『MetaWorks(メタワークス)』はメタバース・NFT特化型のクラウドソーシングプラットフォームです。
メタバースやNFTに関わるプロフェッショナルが集まるプラットフォームで、お仕事を簡単に依頼することができます。
代表取締役 鳥居本 敦士 氏
株式会社OTENTO総合人材サービス業で13年在籍後退社。
非正規雇用で働く派遣スタッフ、フリーターの
報酬・キャリアが上がらない社会課題を解決する為
2016年より約5年かけOTENTOを設計・開発
サービス紹介
OTENTO
感謝や賞賛を手軽に贈れるプラットフォームの提供。
接客サービス等に対し、お客様からエールやチップ、応援メッセージを贈る事ができる。
働く全ての人へ、第三者からのポジティブな評価の可視化を目指し、働きがいや生きがいの改革と繋げていきます。
代表取締役CEO 髙野 永華 氏
株式会社D‘Arts日本のVR業界全体の活性化に貢献するためにVRアニメのビルダーと配信プラットフォームがセットになった
「ハッチポットVR」の開発・運営を行っている。
Web/Unity/AI等、幅広い開発経験をもち、0から1を生み出すことに喜びを感じる起業家。
サービス紹介
ハッチポットVR
ノーコードでVRアニメが制作できるツールと、それによって作られたコンテンツを配信するプラットフォームを展開する
「VRアニメ特化型配信プラットフォーム」です。
代表取締役社長 森 遼太 氏
株式会社pluszero東京大学大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻博士課程修了。
産業技術総合研究所CBRCにて統計や人工知能を活用した生物情報解析に従事。
数学を使った理論やモデルが好きで、能力テスト理論開発、個人ゲノムに基づく疾病リスク推定、
自動査定や人や文字の画像認識といったプロジェクトを主導。
サービス紹介
AI・IT・数理的技術を用いたソリューション事業
AI・自然言語処理・ソフトウェア・ハードウェア等の各種テクノロジーを統合的に活用した
ソリューション提供・開発・保守・運用および販売、 ならびに受託及びそれらに付帯するコンサルティング業務。
COO 山田 真由美 氏
aipass株式会社1988年、福岡生まれ。2011年神戸大学発達科学部卒業。新卒で株式会社フォトクリエイト入社。
インターネット写真販売プラットフォーム事業に携わる。
2017年、宿泊業へ転職。新規宿泊施設の立ち上げを行い、副支配人として従事。
宿泊業界の旧態依然としたシステムに疑問をもち、2018年からホテル運営会社でホテルのシステム開発にPMとして従事。
2020年1月より創業メンバーとしてCUICIN株式会社(現:aipass株式会社)に参画。
サービス紹介
Experience System『aipass』
UX(旅行者)とEX(従業員)の体験を設計し、最適な機能を提供により、経営課題を解決しDXを実現します。
業務のデジタル化等「Lossの最小化(運営の効率化)」と自社集客等「Profitを最大化(売上収益の向上)」で事業者のDXを支援します。