• オンライン
  • 大手向け
  • 投資家向け

【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.190】

イベント概要

earthkeyが主催するスタートアップ企業によるプレゼンテーション(ピッチ)イベントです。業界業種にこだわらず、毎週5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!

事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等

イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。

※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、

会社名:
部門名・役職名:
お名前:

を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。

登壇企業株式会社彩ファクトリー/Plasmism株式会社/トランステップ株式会社/ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社/株式会社FIYTTY
開催場所Zoomによるオンライン開催
日時2025/11/19
参加費無料
必要なもの

タイムスケジュール

15:45
LIVE配信開始
15:50
ピッチ概要説明
16:00
株式会社彩ファクトリー
16:11
Plasmism株式会社
16:22
トランステップ株式会社
16:33
ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社
16:44
株式会社FIYTTY
16:55
クロージング
17:00
終了予定

登壇者情報

登壇者

代表取締役 内野 匡裕 氏

株式会社彩ファクトリー

起業家シェアハウス、英会話レッスン付きシェアハウスなどコンセプトを特化することで
特別なコミュニティや体験を提供するコンセプトシェアハウスを
全国で20棟約500室をプロデュース。(主に社員寮をリノベーションしてシェアハウスに転用)

「節約のために我慢してシェア」ではなく「人生をより豊かにするコミュニティや体験」を
求める層に向けて「若者だけでなく高齢者まで」「単身者だけでなく夫婦や子育て家族まで」
「社員寮タイプだけでなくマンションへ」と事業拡大中。

サービス紹介
コンセプトシェアハウス

「節約のためのシェア」から「高め合うためのシェア」を求める価値観が拡がる中で
「英会話が上達する」「起業の成功確率を上げる」など体験提供型の
コンセプト特化型シェアハウスを全国で20棟プロデュースしております。

登壇者

CEO 曽我 ジョニー 氏

Plasmism株式会社

サービス紹介
Lean Designer

AIと機械学習を活用した、プロダクト事業戦略特化型の戦略設計ツールです。
新規事業やプロダクトに不可欠な営業戦略や開発方針、コスト試算に加え、
ロードマップなどの実行計画をプレゼンテーション形式でまとめ、
質の高い意思決定を支援します。

登壇者

代表取締役CEO 岡島 礼 氏

トランステップ株式会社

2016年、上智大学経済学部卒業後、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社に入社、
グローバル・ファイナンス・リーダーシップ・プログラムに参加、
経理、研究開発本部経営企画部を経て同社シンガポール法人にてリージョナルロールを経験、
その後、2020年1月よりユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社で
Lux/Doveをはじめとするナショナルブランドの経営企画職として従事、
社内起業プログラムで採択された新ブランドの立ち上げを経て、
2021年11月より買収した化粧品子会社ラフラ・ジャパンのCFO兼人事総務部長を務める。
2023年6月より兼任で最高執行責任者に就任。
在任期間中に国内事業売上高1.5倍、営業利益率30%の改善を行う。
自身の経営の経験の中で補助金活用の課題感からトランステップ株式会社を創業し
代表取締役社長に就任。

サービス紹介
トレテル

補助金の利活用を支援するワンストップソリューションの提供

米国ギャラップ社、株式会社日本LCAにて調査・コンサルティングに携わった後、
伊藤忠商事グループ会社(IML株式会社等)を経て現職。
年間約150社・15万人、累積2000社、200万人にメンタルヘルスサービスを提供。
人々のウェルビーイングをテーマに事業活動に取り組む。
マンチェスター大学大学院卒(MBA)

サービス紹介
ウィティ

50名未満の企業においてストレスチェックが義務化される見通しの中で、
本邦で前例のないビジネスモデル特許取得済みの技術を用い、
最も手軽に中小零細企業がストレスチェックを実施できる新SaaSプロダクト”タッチ”の開発・運営。

登壇者

代表取締役 吉田 一三 氏

株式会社FIYTTY

クアルコム、ブロードコムなど大手半導体メーカーのR&Dパートナー 。
半導体開発専門家。CISCOシステムのLEAPを世界で初めてモバイルプリンタへ組み込んだ。

サービス紹介
暗号技術開発

量子コンピュータでも破られない新しいセキュリティ技術をつくり、
ロボット、車や家電など、あらゆるデジタル機器を安全につなぐ仕組みを提供する。

参加対象者

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室) ・ベンチャーキャピタル ・コーポレートベンチャーキャピタル ・メディア関係会社
イベントに申し込む

2025/11/19

15:50〜17:00

イベントに申し込む

イベント運営企業

株式会社アースキー

開催まで
あと0日