• オンライン
  • 大手向け
  • 投資家向け

【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.186】

イベント概要

earthkeyが主催するスタートアップ企業によるプレゼンテーション(ピッチ)イベントです。業界業種にこだわらず、毎週5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!

事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等

イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。

※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、

会社名:
部門名・役職名:
お名前:

を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。

登壇企業株式会社モーンガータ/株式会社あかり保証/株式会社Smooth/株式会社Verbex Japan/CHEERS株式会社
開催場所Zoomによるオンライン開催
日時2025/11/05
参加費無料
必要なもの

タイムスケジュール

15:45
LIVE配信開始
15:50
ピッチ概要説明
16:00
株式会社モーンガータ
16:11
株式会社あかり保証
16:22
株式会社Smooth
16:33
株式会社Verbex Japan
16:44
CHEERS株式会社
16:55
クロージング
17:00
終了予定

登壇者情報

登壇者

代表取締役 田中 寿典 氏

株式会社モーンガータ

2012年3月に東京大学 大学院 理学系研究科 生物科学専攻 修士課程を修了後、
同年4月に株式会社アルビオンに入社し研究開発部に所属。
2018年2月に同企業を退職後、2019年9月に株式会社モーンガータを設立し、
化粧品アップサイクルブランド『SminkArt』を構築。
20社以上の化粧品企業との協業により業界全体の再生利用の取り組みを加速。
これまでに30以上の全国放映(テレビ)、その他多くの各種媒体で取り上げられ、
多くの教育機関や企業において講演・講義・研究協力を展開。
また、多角的なビジネスモデルが評価され、 『The 5th Japan BeautyTech Awards』での準大賞受賞、
『ケリング・ジェネレーション・アワード・ジャパン』・『東京ベンチャー企業選手権大会2024』・
『SHOGUN PITCH 2025』などのファイナリストに選出。

サービス紹介
SminkArt (スミンクアート)

膨大な化粧品廃棄の再生事業。
(2B)自らの化粧品を別用途で家庭内アップサイクルできるプロダクトを提供。
(2C)化粧品企業・原料企業における廃棄バルク・在庫を多種の工業素材へ変換供給し、
循環産業を創出。LCA環境規制対応型システム開発も実施。

登壇者

代表取締役 清水 勇希 氏

株式会社あかり保証

弁護士、司法書士、看護師、ケアマネジャー等の信頼のある専門家集団とともに、
国が定めるガイドラインを遵守して、
元気な時からお亡くなりになった後まで、
安心の老後をサポートする身元保証サービス
(債務の保証、緊急時の対応、身柄の引き取り等)を提供。

※詳しいサービス紹介・登壇者情報につきましては、
情報が揃い次第時事更新いたします。

スマートフォン一つのシンプルさで駐車場を見つけ、
支払いができる、新時代のコンビニエンス。

車のナンバープレートを迅速に認識し、
駐車場の入出場をスピーディにし、事前予約した駐車スペースに到着するだけで
自動的にゲートが開き、決済システムもチケットの取得や保管の煩わしさを解消。

※詳しいサービス紹介・登壇者情報につきましては、
情報が揃い次第時事更新いたします。

登壇者

CEO 森下 将憲 氏

Verbex

株式会社Everforthを2010年に創業し、
2018年に株式会社WingArc 1stに売却。
シリアルアントレプレナー兼投資家として、複数の事業に関与して活動をしている。
2024年VerbexのCEO就任。

サービス紹介
Verbex

人間のように話すVoice AI Agent

登壇者

CSO 植村 英明氏

CHEERS株式会社

2022年に設立したCHEERS株式会社を創業メンバー。
法人営業部マネージャーとして、「全ての子どもたちが今と未来にワクワクできる社会」を目指し
100を超えるパートナーと共創プロジェクト(企業ブランディング、地域活性事業)を全国で推進中

サービス紹介
ファンマーケティング

子どもたちに対し社会との接点・職業体験機会の提供、
企業に対してはファンマーケティング・事業推進の支援を通して、
関わるすべての人がwin-winで持続可能なブランディング事業を実施。
これまで28都道府県で308社の企業とコラボ、約3万人にワクワクを届けています。

参加対象者

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室) ・ベンチャーキャピタル ・コーポレートベンチャーキャピタル ・メディア関係会社
イベントに申し込む

2025/11/05

15:50〜17:00

イベントに申し込む

イベント運営企業

株式会社アースキー

開催まで
あと18日