• オンライン
  • 大手向け
  • 投資家向け

【新規事業担当者必見!!】未来を覗けるスタートアップピッチイベント 【earthkey pitch vol.164】

イベント概要

earthkeyが主催するスタートアップ企業によるプレゼンテーション(ピッチ)イベントです。業界業種にこだわらず、毎週5社の面白いシード・アーリーステージのスタートアップ企業が、事業会社との協業や投資家との出会いを目的に登壇します。業務提携や資本提携など毎回数々のマッチングが生まれる場でございます!

事業会社の方は参加いただくことで、協業や自社課題(ワークフローのデジタル化など)の解決、クライアントへの付加価値提案などのアイデアを得ることができます。

*過去参加企業(敬称略)
伊藤忠商事、三井物産、NEC、三井住友FG、みずほ銀行、凸版印刷、電通、JCB、フジテレビジョン、​三井住友海上、京セラ、楽天、日清紡HD、東芝、ALSOK 、GMOTECH、京浜急行電鉄、東京建物、富士通、DNP、参天製薬、等

イベント視聴お申し込みはpeatixにて受け付けております。

※セキュリティの都合等peatixよりイベント参加申込みができない場合は、

会社名:
部門名・役職名:
お名前:

を記載の上、event@earthkey.co.jpへメールをお送りいただけますと、
事務局より折り返し当日のzoom視聴のご案内をお送りさせていただきます。

登壇企業株式会社オーナー/株式会社Expolin/プレミアリサーチ株式会社/株式会社Ani-lience/株式会社IGSA
開催場所Zoomによるオンライン開催
日時2025/05/28
参加費無料
必要なもの

タイムスケジュール

15:45
LIVE配信開始
15:50
ピッチ概要説明
16:00
株式会社オーナー
16:11
株式会社Expolin
16:22
プレミアリサーチ株式会社
16:33
株式会社Ani-lience
16:44
株式会社IGSA
16:55
クロージング
17:00
終了予定

登壇者情報

登壇者

代表取締役社長 佐々木 敦斗 氏

株式会社オーナー

岩手県盛岡市出身。東京大学卒業後、朝日新聞社記者を経て、
リクルート「スタディサプリ」東北拠点の立ち上げメンバーとして高校の授業支援を行う。
2021年に株式会社オーナーを創業し、オンラインで活用できる高校向けのキャリア教育教材
「探究百科GATEWAY」をリリース。自治体、教育委員会、大学や教育系出版社等と協働した
キャリア探究教材コンテンツの開発やアントレプレナーシップ教育を行っている。

サービス紹介
若年層向けキャリア教育コンテンツ制作
高校生等若年層に向けたキャリア教育教材の教材について、
企画から教材制作、授業実施から効果検証まで一貫して実施します。

これまでには自治体や教育委員会、大学、教育事業を行っている民間企業などと
協働した教材開発を行っていきました。
また、企業の採用支援コンテンツ等の制作もサポートしております。

登壇者

代表取締役 吉満 一貴氏

株式会社Expolin

東京農業大学大学院を卒業後、アクセンチュアに入社し、
政府の農林水産物・食品の輸出促進に関する業務を中心に従事。
輸出商社での業務経験も有しており、地域創生プロジェクトや貿易実務を行い、
多くの生産者・商社等の輸出支援を行う。
誰もが世界へ農林水産物・食品の輸出に挑戦できることを目指し、
2023年に輸出コーディネートを専門とする株式会社Expolinを創業。

サービス紹介
農林水産物・食品輸出コーディネート

Expolin(Exportation+Link)は、
農林水産物・食品輸出の最前線で活躍する商社出身者と
コンサルティングファーム出身者が結集した輸出専門コーディネート集団です。
これまで体験した輸出ノウハウやネットワークを惜しみなく提供し、
最短距離での輸出実現に向けて伴走します。

登壇者

代表取締役 五十嵐 淳也 氏

プレミアリサーチ株式会社

2009年プレミアリサーチ株式会社を設立。医師専門の人材紹介を開始する。
16年間で、約13万人以上の医師データを蓄積し、1000名以上の医師の転職に関わる。
自身の両親が病に倒れた時、自分が原因不明の病にかかった時に
正しい医療情報に辿り着けなかった経験から、オンライン上で、
最新医療、専門医療に関わる医師に気軽に相談可能なサイトが出来ないかと考え
オンラインセカンドオピニオン相談サイトを開発し、2024年4月に公開する。
“セカンドオピニオンドクターズ”は現在、39以上の診療科目、
医師会員109名となり、専門医は毎月随時増加しています。
新たに医療機関会員機能を追加し、医療機関のセカンドオピニオン外来の
広報活動もサポートしています。

サービス紹介
セカンドオピニオンドクターズ

オンライン上で、セカンドオピニオンを求める患者さんと、
専門医資格を持つ医師が直接相談を受け、
回答できるオンラインセカンドオピニオン相談サイト。

登壇者

代表取締役 實廣 亜希子 氏

株式会社Ani-lience

動物未病特化ヘルステック企業株式会社Ani-lienceの代表。
現在飲料メーカーと兼業して事業開発をしている。
キャリアとしては基礎研究、商品開発、知財創出に従事してきた。
筑波大学大学院にて自身が研究していた疾患早期発見研究を基に、
現在はペットの歯周病リスクチェックキットの開発や予防サービス提供を行っている。
馬の疝痛早期発見キットの開発も手掛けている。

サービス紹介
ペットの歯周病チェックキットの開発と予防サービスの提供

「ライフサイエンスで動物の健康に貢献する」をミッションに、
愛犬愛猫の歯周病早期発見のためのオリジナルチェックキットを開発中。
「気づく」こと、「予防する」ことの両立させたサービスを提供します。

登壇者

代表取締役CEO 松島 創一郎 氏

株式会社IGSA

東京理科大学理工学部経営工学科(現創域理工学部 経営システム工学科)
進化計算・知能システム研究室卒。松尾研究所プロジェクトマネージャー。
大学在学時に子ども向け教育事業を立ち上げ、3年間運営し事業譲渡を行う。
その後、東京大学松尾研究室および松尾研発スタートアップにて、企業との共同研究に従事。
教育機関や医療機関とのアルゴリズム開発、プライム上場企業とのDXプロジェクトや
大規模言語モデルの開発、社会実装プロジェクト等でプロジェクトマネージャーを歴任。
2022年8月にエッセンシャルな領域でのAI技術の広い社会実装を志し、株式会社IGSAを創業。
専門領域は、XAI(説明可能なAI)、LLM、自然言語処理

サービス紹介
はなしてね

「はなしてね」は、2分間話すだけで、
認知機能の変化に早く気づける、新しい音声検査アプリです。
MCI(軽度認知障害)段階での変化をとらえて
1年間あなたの認知機能を見守り、脳の健康を維持します。
自治体様への提供による地域の健康寿命の延伸、加入者様との接点強化を目的とした
保険会社様への提供など企業様への提供もしています。

参加対象者

・事業会社(新規、既存事業推進者・経営企画室) ・ベンチャーキャピタル ・コーポレートベンチャーキャピタル ・メディア関係会社
イベントに申し込む

2025/05/28

15:50〜17:00

イベントに申し込む

イベント運営企業

株式会社アースキー

開催まで
あと8日